TRP2019とは ABOUT TRP2019

  1. TOP
  2. TRP2019とは

TRP2019のテーマ

I HAVE PRIDE
あるがままを誇ろう。


いまから50年前、1969年6月28日。
ニューヨークのゲイバー「ストーンウォール・イン」で、ゲイ(今でいうところのLGBTQ+)たちが警察の手入れに対し初めて抵抗し、それは数日間にわたる暴動に発展しました。いわゆる「ストーンウォールの反乱」です。抑圧されることが当たり前だった世界で、平等な権利を求める活動の始まりでした。当時のスラングで「さりげなくゲイであることをほのめかす」ことを、「ヘアピンを落とす(to drop a hairpin)」と表現していたことから、この反乱は「ヘアピンの落ちる音が世界に響きわたった」と伝えられました。 「私には、PRIDEがある」。その衝撃は大きな波紋を呼び、1年後には現在のプライドパレードの起源となるデモ行進がニューヨークなどで行われました。LGBT運動の大きな転換点として、「ストーンウォールの反乱」は歴史に名を残すことになりました。

そして25年後、1994年8月28日。
日本で初めてとなるプライドパレードが、東京で開催されました。約1,000人が新宿中央公園から渋谷・ 宮下公園までをレインボーフラッグを掲げて行進しました。「8月28日」という日は、1963年に、マーティン・ルーサー・キング牧師らが中心となって人種差別撤廃を求めて行進し、あの「I Have a Dream」の演説が 行われたことでも有名な「ワシントン大行進」と同じ日でした。

ふたたび25年の時が流れた、2019年。
『東京レインボープライド2019』のテーマは、 「I HAVE PRIDE」。 私たちは、ひとりひとりが「PRIDE」を持っています。私たちは、異常でも、病気でもありません。恥ずべき存在でも、嫌悪される存在でもありません。ひとりひとりの「PRIDE」が尊重され、輝いていくこと。 そして、「私=I」から「私たち=We」へ、「PRIDE」が結びついていくこと。25周年と50周年という記念すべき年に「PRIDE」の原点に立ち戻り、らしく、たのしく、ほこらしく、手に手をとって、これからも行進を続けていきましょう。いつの日か、真に公平で寛容な、すべての人があるがままを誇れる、愛にあふれる社会が実現する、その日を夢見て。

協賛企業・団体

特別協賛
Rainbow Sponsors
株式会社チェリオコーポレーション
特別協賛
Platinum Sponsors
株式会社ビズリーチ
株式会社セールスフォース・ドットコム
特別協賛
Gold Sponsors
ヴィーブヘルスケア株式会社
ギリアド・サイエンシズ株式会社
AIGジャパン・ホールディングス株式会社
PlayStation®(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
LGBT Finance
特別協賛
Silver Sponsors
マネックス証券株式会社
ギャップジャパン株式会社
セガサミーグループ/セガ/サミー
SPRING VALLEY BREWERY
インディード
総合保険代理店 R&C株式会社
特別協賛
Bronze Sponsors
KPMGジャパン
リーバイ・ストラウス ジャパン
PwC Japanグループ
アクセンチュア株式会社
EY Japan
アルファ ロメオ Be yourself.
デロイト トーマツ グループ
合同会社 PVHジャパン
株式会社かんぽ生命保険
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ
freee株式会社
ライフネット生命保険株式会社
株式会社メイコー化粧品
株式会社丸井グループ
イタリア政府観光局
大型ブース出展 SHISEIDO
日本たばこ産業株式会社
9monsters
株式会社ドン・キホーテ
株式会社電通
株式会社アダストリア
airbnb
LGBT-Ally プロジェクト(アウト・ジャパン)、日本航空(JAL)
IGLTA (国際ゲイ・レズビアン旅行協会)LGBTツーリズムブース
TENGA
BOTCHAN (株式会社アンド・コスメ)
ライオン株式会社
株式会社CRAZY(CRAZY WEDDING)
ブース出展 ダイナス製靴株式会社
プルデンシャル生命保険株式会社
株式会社プリンセススクゥエアー
J baby(ジェイ・ベイビー)
MOSCHINO UNDERWEAR
株式会社アラン・プロダクツ
株式会社Terakoya Kids
niji-depot
Polaris
ブルーオーシャンカフェ
Facebook Japan
北欧5カ国大使館
日本司法書士会連合会
有限会社ソラ
不二ラテックス株式会社
yamaneco
日本コカ・コーラ株式会社
株式会社INFORICH
株式会社TOOT
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
Salon de A&H
相模ゴム工業株式会社
日産自動車株式会社
楽天株式会社
株式会社アン・コトン
一般社団法人フルーツインスーツ日本
XXX株式会社
日本男児 by EAGLE TOKYO
アドビ システムズ 株式会社
クレアーズ日本株式会社
SUUMO
ICE-WATCH
野村ホールディングス株式会社
グーグル合同会社
Shopify Japan
名古屋テレビ放送
TOKYONOHATE
株式会社JobRainbow
株式会社シルバーウッド
株式会社クオンテリア
株式会社ストライプインターナショナル
デンティス
株式会社みずほフィナンシャルグループ
モンデ酒造株式会社
(株)JTB 虎ノ門第一事業部
コスモポリタン(ハースト婦人画報社)
全日本空輸株式会社(ANA)
株式会社LGBT総合研究所
株式会社ゲオホールディングス
Unilever Japan Customer Marketing
株式会社丸井グループ
三菱自動車工業株式会社
駐日欧州連合代表部
駐日英国大使館
カナダ大使館
国立市役所 くにたち男女平等参画ステーション
ウィーン市観光局
イスラエル大使館
オランダ王国大使館
豊島区
TAIWANIZE
Iris-8&藤間紫苑.com
Spindle
そらにじひめじ
虹色のともしびと約束の虹
Tokyo Deaf LGBT bond
特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ
にじいろかぞく
Deaf LGBT TOUHOKU
龍谷大学
LGBTCJ
SR LGBT&Allies(社会保険労務士LGBT&アライ)
日本労働組合総連合会
レインボー・リール東京
東京大学
全国ユニオン
お茶の水女子大学生活科学部石丸径一郎研究室
早稲田大学GSセンター
LGBT★ワークス
レインボーストア&ラオン
SOLUNA ESPERANZA
FTMマガジンLapH
TELL
G-FRONT関西
NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会
一般社団法人Marriage For All Japan
LGBT支援法律家ネットワーク有志/同性婚人権救済弁護団
同性パートナーシップ・ネット
レインボーメモリー
Queer Print&Products
NPO法人 Startline. net
APT406
GOLD FINGER
マテリオ
台湾伴侶権益推動連盟(TAPCPR)
台湾紅絲帶(レッドリボン)基金会(Taiwan AIDS Foundation)
プライドハウス東京
work with Pride
NPO法人パープル・ハンズ
公益社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本
NPO法人ぷれいす東京
性の自分らしさを考える自由の会・自由学園
NPO法人 akta
BRTA
WE’RE ALREADY LIVING TOGETHER
一般社団法人Get in touch
LGBT法連合会
ソウル・クィア・カルチャー・フェスティバル(SQCF)
一般社団法人こどまっぷ
渋谷区
Banner Sponsors NTTラーニングシステムズ株式会社
ソフトバンク株式会社
株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ
株式会社LGBT総合研究所
三井住友トラスト・ホールディングス
日本郵便株式会社
アフラック生命保険株式会社
株式会社ゆうちょ銀行
日本郵政株式会社
株式会社クオレ・シー・キューブ
東京急行電鉄株式会社
株式会社ストライプインターナショナル
福助株式会社
JXTGエネルギー株式会社
アノテーション株式会社
グラクソ・スミスクライン株式会社
アイデイ商事株式会社
Spotify Japan
飲食ブース/キッチンカー 出展 紅麗
タコとん
GladCafe
極みフーズ
IBUSHI KITCHEN
食匠 なる花
Aloha Mug
Monster Burritos
エリジュス
EYES OF THE FIRE
元気になるカフェサンズ
イケア・ジャパン株式会社
STARBUCKS
バーン・プータイ
味のイサム
コナモン義塾
ALAMAS CAFE・AiiRO CAFÉ
Time Food Service
チキチキとんとん
北斎デリ&ヴィルゴビール
がってん
MAMIANA沖縄
台湾佐記麺線
rico curry
タイ・アジアンフードアロイディー
Campy!bar
InterFM897 COCALERO MUSIC BAR
燻製カレーくんかれ赤坂
中津からあげ大吉
ミニヨンTOKYO
Gapan Café
鉄板女酒場どろぶね+足湯cafe&barどん浴+Rainbow Burritos Doumo
SPRING VALLEY BREWERY
ウィーク スポンサー SKYY BLUE
アイスウォッチ
ドレスメーカー学院
株式会社レッグス
沖縄料理 ゆいまーる
Media Partner Buzzfeed Japan
Inter FM 897
Music Partner Spotify
PR Support 株式会社サニーサイドアップ

ご来場の皆様へ

  • ※『東京レインボープライド2019』は、LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「"性"と"生"の多様性」を祝福するイベントです。
(参考)東京レインボープライドの活動趣旨
「特定非営利活動法人 東京レインボープライド」は、「らしく、たのしく、ほこらしく」をモットーに、性的指向および性自認(SOGI=SEXUAL ORIENTATION, GENDER IDENTITY)のいかんにかかわらず、すべての人が、より自分らしく誇りをもって、前向きに楽しく生きていくことができる社会の実現をめざしています。

  • ※イベントの趣旨に反するメッセージ(特定の個人・団体等を誹謗中傷したり、偏見や差別を助長したりするような表現や内容)はおやめください。 また、公序良俗に反する行為や違法行為、他人の迷惑になる行為は行わないでください。
  • ※悪天候、地震、伝染病(デング熱等)等の不測の事態によって、やむなくイベントが変更または中止となる場合がございます。
  • ※パレードは、警察への申請上はデモ行進(集団示威行為)であり、企業等の大々的な商業宣伝活動はできないことをご了解ください。
  • ※ブース出展者並びにパレード出展者に関して、下記に該当しないことを確認のうえ出展を許諾しています。
    ・暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、その他これらに準ずる者

これまでのTRP

スーパーサポーターズ

  • 東京都知事

     「東京レインボープラド 2019 」の開催、誠に おめでとうございます。
     私は、女性も、男性も、子供も、高齢者も、障害者も、そしてLGBTの方々も、誰もが希望を持っていきいきと生活でき、活躍できる「ダイバーシティ」へと東京を進化させることを目指しています。そのため、昨年10月に「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」を制定いたしました。
     東京都は、本条例に基づき、多様な性の理解を推進してまいります。
     多様性が尊重され、温かく、優しさにあふれる都市の実現に向けて、このイベントの成功を心より祈念しております。

    東京都知事 小池 百合子

  • 自由民主党

     皆さん、こんにちは。自民党性的指向・性自認に関する特命
    委員長の古屋圭司です。「東京レインボーフェスタ&パレード」
    のご盛会を心からお慶び申し上げます。
     さて、自民党では、LGBTの皆様への理解と真に必要な
    支援を促す「理解増進法」の制定に向け準備を進めており、
    去る3月28日、党内会議で法案骨子が了承されました。
     この法律の精神は、老若男女を問わず国民の皆様に対し、
    まずはLGBTへの正しい理解を増進することが、当事者の
    皆様にとって大切であるとの考え方に基づくものです。
     自民党は、多様性を受け入れる寛容の精神を育むことがまず
    は必要で、理解増進が進んでいない中で差別禁止をうたうこと
    は、かえって差別を助長することになりかねないと考えていま
    す。
     この「理解増進法」作成にあたっては、特命委員会にて、
    多くの専門家や当事者などから丁寧にヒアリングを重ねて、
    3年以上の議論の末にまとめたものです。今後「理解増進法」
    を今国会に提出し、成立を目指してまいります。
     結びに、本日ご参集の皆様の益々のご健康とご活躍を祈念し、
    私のお祝いのメッセージとさせて頂きます。

    自由民主党  古屋 圭司

  • 公明党

     東京レインボープライド2019の開催、おめでとうございます。
     公明党では2012年よりPTを設置し、現在私が座長を務める「性的指向と性自認に関する
    プロジェクトチーム」の活動として、国会や地方議会、現場に足を運び、多様な方よりご
    意見を伺い政策に反映してまいりました。特に性同一性障害の治療に関して、性別適合手
    術の保険適用が始まりましたが、ホルモン療法の保険適用が実施されない問題や、LGBT
    当事者の職場環境における深刻な諸課題、またパートナーシップ認定制度の推進等に重点
    的に取り組んで参りました。
     2020年東京オリンピック・パラリンピックを控え、性の多様性を尊重し人権侵害を抑制す
    る性的指向と性自認に関する法制について成案を得ることは喫緊の課題です。
    超党派の「LGBTに関する課題を考える議員連盟」事務局長として責任は重大と思ってい
    ます。
     SDGsの理念である「誰一人取り残さない社会」へ向けて、これからも手を携えて前進し
    てまいります。

    公明党中央幹事 参議院議員 谷合正明

  • 日本維新の会

     東京レインボープライド 2019 のご盛会を、心よりお喜び申し上げます。
     貴会が、性的指向や性自認にとらわれることなく、すべての人がより自分らし く誇りを持って生きていくすばらしさを広げ、一人一人が自信をもって前向きに生きていくことを提唱してきたことは素晴らしいことであると思います。
     性的指向が、他の人たちとは違うことから、自分は異常なのではないかと人知 れずに悩んでしまうことがあった方々に、病気ではない、異常でも何でもないん だということを話しかけて、希望の手を差し伸べることはとても大切なことで あると思います。
     自分は、自分であるという誇りを持つことは、生きていくためにはとても大切 なものです。他の人との指向の違いは、個性ともいうべきものであり、個性を生 かして自信を持って生きること、そしてそれが妨げられない社会を築き上げる ことは政治の役割であると考えています。それぞれの違いを認め合う社会こそ が、ダイバーシティーを活かして発展する、許容性が溢れる、これからの社会 あると思っています。
     すべての人が自分らしく生き、輝き讃えられる社会になるために、私たち日本 維新の会も努力してまいりたいと考えています。今後さらにご活躍の場を広げ ていかれるようお祈り申し上げて、わが党からのメッセージといたします。

    2019年4月吉日
    日本維新の会幹事長

    馬場伸幸

  • 国民民主党

     「東京レインボープライド2019」の開催にあたり、お祝いのご挨拶を申し上げます。
     1994年に日本で初めてプライドパレードが開催されてから25年。
     年々、LGBT運動への関心が高まり、昨年はレインボーウィークのイベントへの総動員数は約15万人にのぼりました。皆さんの勇気ある発言、行動、忍耐強い活動が人々の意識を変え、社会を変える原動力となっていることに改めて敬意を表します。
     「東京レインボープライド2019」のテーマである「I HAVE PRIDE」は、多様な価値観や生き方、人権が尊重される自由な社会という国民民主党が掲げる理念と重なります。
     国民民主党は他の野党と共に、いわゆるLGBT差別解消法案を国会に提出しており、早期成立を目指しています。今後も皆さんの声を聴き、人権の尊重と学校、職場をはじめ社会生活における差別の解消に向けて取り組んでいきます。
     誰もが自分らしく生き、誇りをもち、お互いを認め合う社会を共につくっていきましょう。

    国民民主党
    代表 玉木 雄一郎

  • 日本共産党

     SOGI(性的指向および性自認)の多様性を尊重し、誰もが、その人らしく、楽しく、誇りをもって生きていける社会へ。社会に大きなインパクトを与えてきたのが、東京レインボープライドです。
     なにより最も変わらなければならないのが政治の場です。意思決定の場に多様なマイノリティが参加することは、公平で公正な社会をつくる上でも決定的に重要です。今年の統一地方選挙でも新たな参加がありましたが、まだまだ緒に就いたばかりです。引き続き、惜しみなく努力していきたいと思います。
     今年もパレードに参加します。あれほど楽しく、開放感にあふれるパレードはありません。今から楽しみにしています。皆さん、代々木公園でお目にかかりましょう!

    日本共産党書記局長
    参議院議員
    小池 晃

  • 立憲民主党

     立憲民主党代表の枝野幸男です。東京レインボープライド2019の開催おめでとうございます。昨年初めてパレードに参加しました。今年も一緒に歩かせていただきます。
     立憲民主党は、多様な個性や価値観が認められ、基本的人権が尊重される「共に生きる社会」の実現を目指しています。
     昨年の集会でお約束したLGBT差別解消法案は昨年12月に野党5党1会派で衆議院に共同提出しました。同性婚を可能とする民法改正案を党として検討しており、中間報告をまとめるところまできました。差別をなくす法制度について超党派でしっかり協議し、一日も早く法制化できるよう全力を挙げたいと思います。
     春の統一選と夏の参院選で立憲民主党は多様性を体現した候補者を擁立しました。すべて人は違いがあって、違っているからこそ、お互い認めあって良い社会を作っていけます。多様性こそ社会変革の力です。
     あるがままを誇れる社会を目指して一緒に頑張りましょう! ハッピープライド!!

  • 希望の党

     希望の党は、12の基本政策を掲げています。そのうちの1つが、【多様性社会の実現】です。内容としては、「性別、性的指向、年齢、人種、障害の有無等にかかわらず全ての人が輝ける社会を目指します。特に、若者、女性、シニアの力をさらに生かします。」というものです。
     このように、希望の党といたしましても、性的指向や性自認がどうであっても、自分らしく誇りをもって生きていくことができる社会を実現したいと考えており、そのための政策を実施して参る所存です。貴法人のご活動に敬意を表しますとともに、『東京レインボープライド2019』のご盛会と今後の貴法人のますますのご発展を心より祈念申し上げます。

LOADING!