マガジン TRP ONLINE

  1. TOP
  2. マガジン
パレードリポート

2018.06.15

『カンボジア・プライドウィーク 2018』リポート

皆さん、こんにちは。 TRPボランティアスタッフのゆきまるです。 2018年5月、『カンボジア・プライドウィーク』が行われているプノンペンに出かけてきました。 カンボジアって、どんなイメージですか? 行ってみると首都プノンペンは外国人もたくさん住んでいて、ちょっと国...

企業D&I

2018.05.23

「DIVERSITY IS STRENGTH」〜違いを尊重する社会を目指す、AIGのこれまでとこれから〜

——まず保険会社であるAIGグループがこれまで取り組んでこられたLGBT支援についてお聞かせいただけますでしょうか。 ダイバーシティ&インクルージョンはAIGにとって最も重要な価値観のひとつです。それは、お客さまに対しても、保険代理店や社員に対しても同様です。多様性を尊重し、そ...

カルチャー:アート

2018.05.03

第5回「キース・ヘリングとLGBTQ」

みなさん、連載5回目は「キース・ヘリング物語」の最終章となります。この章では、キース・ヘリングが社会とどう戦っていたのかをお話しします。 キース・ヘリングといえば、ファッションのイメージを連想する人も多いのではないでしょうか。ヘリングは生前、ヴィヴィアン・ウェストウッドやパトリ...

企業D&I

2018.05.02

関わる全ての人の幸せのために「居場所」となるサービスをつくりたい

学生による学生のためのフリーシェアスペースを主軸事業として展開する株式会社賢者屋。「関わる全ての人の幸せのために居場所となるサービスをつくる」というメッセージを大切にしている同社では、インターンをはじめとする若い LGBT当事者とアライがD&I(ダイバーシティ・アンド・インクルー...

企業D&I

2018.04.27

CHANGE WITH CHEERIO ~変化を創り続ける企業を目指して~

2014年から毎年『東京レインボープライド(TRP)』に協賛し、5年目の今年もトップスポンサーとなるチェリオコーポレーション。 この5年間で、社内はどのように変化してきたのだろうか。 TRPやLGBTに関する2017年の取り組みをご紹介するとともに、経営企画、リクルーティ...

企業D&I

2018.04.27

「LOVE AND EQUALITY」こそ未来の経営と働き方のキーワード

「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」をミッションに掲げ、さまざまなサービスを展開している株式会社ビズリーチ。未来の経営と働き方を提案する同社が今年から『TOKYO RAINBOW PRIDE』に協賛。ダイバーシティへの取り組みの背景にはどのような考えがある...

企業D&I

2018.04.27

ダイバーシティについて、いま、問われるべきは 「なぜやるべきか」ではなく「具体的になにをするか」

freee株式会社(以下freee)は会計や人事労務などバックオフィス業務向けのソフトをクラウドで提供する企業。煩雑な事務作業から解放し、よりクリエイティブな部分に注力出来るようにすることで、中小企業や個人事業主などのスモールビジネスをエンパワーメントすることをミッションとしてい...

刊行物紹介

2018.04.30

TRP2018 オフィシャルガイド刊行!

東京レインボープライド2018のオフィシャルガイドが刊行されました! ※画像をクリックすると、PDFデータにて本ガイド誌の全文が閲覧できます。 (データ容量が 11 MB ありますため、読み込みに少々時間がかかります。) ※ページごとのPDFデータはこちらから⇒ ページ...

刊行物紹介

2018.04.20

TRP機関誌 『BEYOND』 issue4(2018年春号)刊行!

NPO法人 東京レインボープライドの機関誌『BEYOND』の第4号となる2018年春号が刊行されました。 本号の特集では、「LGBTと学校」と題して、教育、それも学校教育について、調査データをもとに、LGBTQの児童生徒が置かれている状況を解説。 また、先生として、家族とし...

カルチャー:アート

2018.04.06

第4回「キース・ヘリングとアクティビズム」

みなさん、こんにちは。 4回目となるこのコラムでは、キース・ヘリングの取り組んだ、アクティビズム=政治的・社会的な活動についてお話しします。 ヘリングの生きた80年代のアメリカは政治的圧力により貧富の差がますます広がり、ニューヨークは世界有数の犯罪都市ともいわれていました。1...

カルチャー:アート

2018.03.06

第3回「キース・ヘリングとクラブカルチャー」

1982年、ソーホーの大手画廊トニー・シャフラジでのデビューで、キース・ヘリングは一気にニューヨーク・アートシーンに名を連ねることになりました。画廊のオープニングには、4,000人もの人が押しかけ、巷を騒がせるほどの大盛況でした。観客にはヘリングのクラブ仲間やグラフィティライター...

カルチャー:アート

2018.02.16

第2回「キース・ヘリングとパブリックアート」

みなさん、こんにちは。 東京レインボープライドと中村キース・ヘリング美術館による連載コラム、第1回ではキース・ヘリングの生涯をご紹介いたしました。今回のテーマは「キース・ヘリングとパブリックアート」です。 はじめに、パブリックアートとは、公共の空間に設置される芸術作品を意味し...

5 / 9123456789
LOADING!